エクセルの基本構造や画面構成・セル番地の数え方

クマ

セル・ワークシート・ブックの関係がよくわからない。

Excelの画面構成を意識したことがない。

そもそもセル番地って何?

と思われた方、必見です。

Excelの基本構造

クマ

冬眠する前に「Excelを勉強しなさい」と会社から指示がありました。
いままでExcelを使ったことがありません。
Excelの基本的なことから教えてもらえませんか?

エクサル

了解しました。
それではExcelの基本構造や画面構成から説明致します。
ちなみにExcelの起動方法については「Excelを素早く起動する方法」にて解説しています。

⇧目次に戻る

セル

エクサル

エクセルを開くと方眼紙のような画面が表示されると思います。
その一つ一つのマス目を「セル」と呼びます。

セルは縦に1から1,048,576個、横に1から16,384個あります。

Excelのセルの数

これらのセルにデータを入力し、様々な計算を行ったり、装飾して報告資料などを作成する、といったことが出来ます。

⇧目次に戻る

ワークシート

Excelを開くと方眼紙のような画面が表示されますが、この画面をワークシートと言います。

そして、このワークシートは複数作成することができます。

Excelを開いた初期設定(標準設定)の状態は「Sheet1」という名前で、1つだけワークシートがある状態となります。

ワークシートの追加方法は、シート名の横の「+ボタン」を押すと追加できます。

Excelのワークシートの追加方法Excelのワークシートを追加したあとの画面⇧目次に戻る

ブック

Excelファイルのことを、Excelではブックと呼びます。

Excelのブック

よって、Excelのブックの中にワークシートがあり、ワークシートの中にセルがある、という関係になります。

図にすると、以下のようになります。

Excelのブックとワークシートとセルの関係
エクサル

だから何だ?と思うかもしれませんが、この関係はExcelでプログラミングをするときに重要な概念となります。
今のうちから、押さえておきましょう。

⇧目次に戻る

Excelの画面構成

Excelには様々な機能が搭載されています。

そして、それらの機能は「Excelにあらかじめ表示されているボタン」などをクリックしたりして使えます。(注1)

注1
あらかじめ表示されていない機能や、ボタンなどをクリックせず、Excel関数などを直接入力することなどにより使う場合も多々あります。

Excelにあらかじめ表示されているボタン(ツール)、いわゆるExcelの画面構成は以下のようになります。

Excelの画面構成
  • リボン
  • タブ
  • クイックアクセスツールバー
  • 名前ボックス
  • 数式バー
  • 全セル選択ボタン
  • 列番号
  • 行番号
  • セル
  • シートの名前
  • スクロールバー
  • ステータスバー
  • ズームスライダー
⇧目次に戻る

リボンとタブ

Excel画面の上部に「リボン」と呼ばれる領域があります。

そして、リボンの中に「ホーム、挿入、ページレイアウト・・」といった「タブ」と呼ばれるものがあります。

このタブをクリックすることで「リボンの中身」を変更することができます。

リボンとタブリボンの中身が変わる
クマ

そもそもリボンって何なんですか?

エクサル

リボンとは、エクセルの機能を実行するボタンを分類別に集めたものです。
そして、タブはそのリボンの分類名となります。

クマ

私のエクセルには「開発」と「Acrobat」というタブがないのですが・・

エクサル

今の段階では気にしなくていいです。
「Excelの設定」や「他のソフトのインストール状況」によって、表示されるタブが異なる、といったことだけ覚えていただければと思います。

クマ

「ファイル」タブを押したら、全然違う画面が出てきたのですが!

「ファイル」タブを押したときに表示される画面

「ファイル」タブを押したときに表示される画面
エクサル

そうですね。
「ファイル」タブは、他のタブとはちょっと毛色が異なり「ブックを開く・保存する・Excel全体の設定を行う、といった機能が集約された画面」が表示されます。

⇧目次に戻る

クイックアクセスツールバー

クイックアクセスツールバー

クイックアクセスツールバーは、よく使う機能のボタンを集めたものとなります。

標準の設定では、以下のものが配置されています。

クイックアクセスツールバーに標準設定されているもの
  • 上書き保存
  • 元に戻す
  • やり直し

そして、クイックアクセスツールバーの内容は、以下のように自由に変更できます。

クイックアクセスツールバーのユーザー設定の方法⇧目次に戻る

名前ボックス

名前ボックス

名前ボックスには、選択しているセル(アクティブセル)の行列番号が表示されます。

上図では、D3のセルを選択しているので、D3と表示されています。

セル番地の数え方については、後述しています。

また、少し応用的になりますが、セルの範囲に名前を付けることができます。

その名前も「名前ボックス」に表示されます。

⇧目次に戻る

数式バー

数式バー

数式バーには、選択しているセルの入力データが表示されます。

また、数式バーで入力データを編集することもできます。

⇧目次に戻る

全セル選択ボタン

全セル選択ボタン

全セル選択ボタンをクリックすると、ワークシート上の全てのセルが選択されます。

⇧目次に戻る

列番号

列番号

列番号はセルの横位置を表し、アルファベットで表されます。

Aから始まり、最後はXFD(16,384列)で終わります。

A~Z、次はAA~ZZ、次はAAA~XFDといった形で、カウントしていきます。

⇧目次に戻る

行番号

行番号

行番号はセルの縦位置を表し、1~1,048,576の数字で表されます。

⇧目次に戻る

セル

セル
エクサル

ここで質問です。
1シートには何個のセルがあるでしょうか?

クマ

えーっと「行が1,048,576個」で「列が16,384個」だから、「1,048,576 × 16,384」で17,179,869,184個ですね。

エクサル

正解です。

クマ

100億個を超えるとは、すごいですね!

エクサル

実際には100億個以上のデータをExcelに入れる、ということはまずないと思いますが、Excelでもかなりのことができるとイメージして頂ければと思います。

⇧目次に戻る

シートの名前

シートの名前

シートを切り替えるには、その見出し部分をクリックします。

上の図では、Sheet2が選択されています。

クマ

上の図の説明文ではシートではなく、ワークシートと書かれていますが、シートと違うのですか?

エクサル

鋭いですね。
初心者のうちは「ワークシート = シート」と思って頂いても大丈夫ですが、正確には違います。

ワークシートは「シートの1種類」といった関係になります。

Excelのシートには、以下のような種類があります。

Excelのシートの種類
  • ワークシート(普段使うもの)
  • グラフシート(グラフ表示用の専用シート)
  • Excel 4.0のマクロシート等(使うことはまずない)

Excelでプログラミングをする際には「ワークシート ⊂ シート」という関係性は、覚えておく必要があります。


「A ⊂ B」とはAがBの部分集合であることを意味します。
簡単に言えば「AはBに含まれる」という意味です。

ちなみに、シートの名前は変更することができます。

シート名の変更方法
  1. 変更したいシートの名前を右クリック
  2. 名前の変更を左クリック
  3. 新しい名前を入力
  4. Enterキーを押す
名前の変更方法新しい名前に変わる⇧目次に戻る

スクロールバー

スクロールバー

1シートにセルは17,179,869,184個あります。

これを1画面で全て表示するのは無理です。

ワークシートには、必ず隠れる部分が発生します。

そんな隠れている部分を表示する際に、スクロールバーを使います。

スクロールバーを左クリックした状態で、上下左右に動かすことによって、隠れている部分を表示します。

⇧目次に戻る

ステータスバー

ステータスバー

ステータスバーには、選択したセル範囲の合計値などの情報が表示されます。

上図では「100・200・300」と入力されているセルを選択しているので「平均200 データの個数3 合計:600」という情報が表示されています。

ちなみに表示する内容は、ステータスバーを右クリックして、変更することができます。

ステータスバーの内容の変更方法

表示したい内容を左クリックして、チェックマークを付けると表示されます。

逆に、表示したくない内容を左クリックして、チェックマークを外すと表示されなくなります。

⇧目次に戻る

ズームスライダー

ズームスライダー

ズームスライダーで、画面の表示倍率を変更することができます。

上図では230%で表示しています。

ズームスライダーの突起部分を左クリックした状態で、左右に動かし「拡大・縮小」をすることができます。

クマ

200%で表示したいのですが、200%のところになかなか止まりません。
手がでかいから、マウス操作は苦手です。

エクサル

そんな時は、数字の部分を左クリックして、直接数字で指定しましょう。

ズームを表示して直接数字を指定する方法⇧目次に戻る

セル番地の数え方

シート上には、セルが敷き詰められています。

そして、一つ一つのセルには番地(住所みたいもの)が定められています。

その番地は、列番号と行番号で示されます。

セル番地の例

A3の値とD4の値をプラスして・・、B2にP5の値をコピーして・・、といったような、計算や何か頭の中で組み立てる際に、必ず必要なものとなります。

セル番地の数え方は、しっかりと押さえておきましょう。

ちなみに「列・行の順」で表現しますので、上の図の例でいえば、5Cや14N(行・列の順)といった表現はしませんので、注意しましょう。

⇧目次に戻る
ステップ順で記事をみる
前のステップ
Excelを素早く起動する方法
次のステップ
【完全版】Excelを終了する5つの方法
⇧目次に戻る